解説 ホーム > 解説 > その他 > 【動画】エネルギーアカデミー~お笑い芸人さんと考える!エネルギーのはなし。~ その他 【動画】エネルギーアカデミー~お笑い芸人さんと考える!エネルギーのはなし。~ #1 「コロナ危機で見えてくる自給率の大切さ」 天然ガスとかんぴょう、物々交換してエネルギー危機を乗り切る?!コロナ危機で顕在化したマスクや医療機器の「自給率の低さ」を日本のエネルギーに当てはめて考察。海外に過度に依存している日本のエネルギーの実態が見えてきます。 #2 「石油が支える世界経済の終わり」 原油生産量が1位の国は・・・宇都宮!? コロナ禍で経済活動がストップし、原油が余る状態が続くことが、エネルギー産業だけでなく金融や世界経済にも波及していく 仕組みについて順を追って解説します! #3 「日本のエネルギーが抱える問題点」 宇都宮餃子が日本のエネルギー問題!??! オイルショックを新エネ、省エネ、原子力で乗り切ろうとした日本。現在は、地球温暖化の影響に配慮しつつも、再び火力発電に 頼らざるを得ない状況にあるなど、歴史を通して、日本のエネルギーの海外依存の深刻さに目を向けます! #4 「日本のエネルギーはどうあるべきか」 日本のエネルギーは牛が救う?! 新エネルギーのリスク、需給のアンバランスが引き起こす停電、国外にエネルギーの供給網がない日本。日本のエネルギーの課題に目を向け、Withコロナ、Afterコロナの世界で日本が生き抜くためのヒントを探ります。 この記事に登録されたタグ 世界のエネルギー日本のエネルギー化石燃料エネルギー自給率石油LNGコロナウイルスエネルギーセキュリティ石炭 このページをシェアする 関連記事 【寄稿】コロナ危機とエネルギー危機 ~第1話:プロローグ~【寄稿】コロナ危機とエネルギー危機 ~第2話:産油国とコロナ危機~【寄稿】コロナ危機とエネルギー危機 ~第3話:コロナ危機はエネルギー供給を変える~北海道大規模停電にみるリスクと備え ― 深夜の大地震時には電気の使用を10分間は控え目に ― Copyright(C) Japan Atomic Energy Relations Organization All Rights Reserved.
解説
その他
【動画】エネルギーアカデミー~お笑い芸人さんと考える!エネルギーのはなし。~
#1 「コロナ危機で見えてくる自給率の大切さ」
#2 「石油が支える世界経済の終わり」
#3 「日本のエネルギーが抱える問題点」
#4 「日本のエネルギーはどうあるべきか」
この記事に登録されたタグ
このページをシェアする
関連記事
【寄稿】コロナ危機とエネルギー危機 ~第1話:プロローグ~
【寄稿】コロナ危機とエネルギー危機 ~第2話:産油国とコロナ危機~
【寄稿】コロナ危機とエネルギー危機 ~第3話:コロナ危機はエネルギー供給を変える~
北海道大規模停電にみるリスクと備え ― 深夜の大地震時には電気の使用を10分間は控え目に ―